運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
49件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-08 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

また、輸入材の代替といたしまして国産材製品の引き合いも強くなっておりまして、国内加工工場も既に稼働率を上げて対応しておりますが、品目によっては製品市場価格が競り上がるなど、原木も含め全体的に木材価格が上昇しているところでございます。  こうした状況におきまして、正確な情報を把握し需給の変動に適切に対応することが重要と考えております。  

前島明成

2013-03-15 第183回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

両方とも、製品市場に占めるシェアが四〇パーとか六〇パーとか言われている。ルネサスで驚いたことは、あの工場がとまると世界自動車生産がとまってしまうんだということにびっくりしたんですけれども、そんな基幹部品赤字会社だということがもっとびっくりしたということを言われるわけですね。  要は、インテルの場合だと、パソコンの利益のほとんどを部品メーカーが持っていっちゃう。

甘利明

2002-07-25 第154回国会 衆議院 憲法調査会 第5号

なぜなら、この資源市場海外生産拠点製品市場、優秀な人材の確保等にとって、安定的な世界秩序の維持が不可欠だからであります。  換言すると、海外で活動する日本企業国際市場での安定的発展が可能な政治経済環境を主体的に構築しなければ、二十一世紀の日本発展はないのであります。その本質的な理由は、国連加盟国の中で、日本先進国の中でもトップクラスであり少数派であります。

稲津定俊

1997-02-18 第140回国会 衆議院 予算委員会 第15号

しかしながら、今日の国内における効率的なエネルギー供給への要請が高まったということで、輸入主体が今までのように石油精製会社に限定されるということはいかがなものだろうか、こういうことで、平成八年の三月をもって廃止するということで、国内石油製品市場輸入品との競争という市場原理導入したわけでございます。そういうことで、我が国石油産業の一層の効率化が図られる、かように考えておりました。  

佐藤信二

1996-12-17 第139回国会 参議院 商工委員会 第1号

石油政策については、これまでも特石法廃止を初めとする各般規制緩和を実施し、効率的かつ透明な石油製品市場形成に努めてきたところでありますが、今後、石油流通の一層の効率化透明化公正化実現に向けて、早急に石油審議会の場における検討に着手するなど、石油政策全般にわたる再点検に取り組んでまいりたいと思います。  

佐藤信二

1996-12-05 第139回国会 衆議院 商工委員会 第1号

石油政策については、これまでも特石法廃止を初めとした各般規制緩和を実施し、効率的かつ透明な石油製品市場形成に努めてきたところでありますが、今後、石油流通の一層の効率化透明化公正化実現に向けて、早急に石油審議会の場における検討に着手するなど、石油政策全般にわたる再点検に取り組んでまいりたいと思っております。  

佐藤信二

1996-12-05 第139回国会 衆議院 商工委員会 第1号

さて、この石油政策につきましては、これまでにも特石法廃止を初めとする各般規制緩和を実施して効率的かつ透明な石油製品市場形成に努めてきておりますが、加えて今回総理からも、経済構造改革プログラム、この中においてもエネルギー分野のさらなる規制緩和に取り組むように実は話があったわけでございまして、その具体的な方策について検討を進めているわけでございます。  

佐藤信二

1995-04-13 第132回国会 参議院 商工委員会 第8号

そして、安定供給のための備蓄責務品質管理責務を果たせばだれでもガソリン等輸入ができるようになるわけでありますから、国内石油製品市場国産品輸入品との競争による市場原理は一層導入されることになりまして、基本的な方向としてはガソリン価格は低下に向かう可能性が強い、高いと予想されます。

橋本龍太郎

1995-03-28 第132回国会 衆議院 商工委員会 第7号

二 我が国石油製品市場国際化に伴う緊急時の対応力を確保するため、アジア地域全体の石油セキュリティーを考慮した国際的な石油製品需給連携体制の構築を推進するとともに、国家石油備蓄目標の達成を図る等石油備蓄の一層の充実に努めること。  三 小規模給油所経営効率化体質強化を図るための構造改善事業等を強力に推進するとともに、転廃業に伴う相談事業等の対策の充実強化を図ること。   

河合正智

1995-03-28 第132回国会 衆議院 商工委員会 第7号

まず、基本的な考えとして、今委員お触れになった我が国石油製品市場国際化をこれから進めていこうという基本的方向については御指摘のとおりだと思っております。  ただ、またお触れになりましたように、現在石油製品輸出につきましては、緊急時におきます石油製品安定供給を確保するという観点から、外国為替管理法及び輸出貿易管理令による承認制をとっているところでございます。

川田洋輝

1994-11-11 第131回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 第3号

政府委員川田洋輝君) 本年六月二十日に石油審議会石油政策基本問題小委員会から、国内石油製品市場輸入品との競合による市場原理を一層導入し、産業効率を一層高めるという観点から、特定石油製品輸入暫定措置法平成八年三月の期限切れをもって廃止することが適当であるという中間取りまとめをしていただいたところであります。

川田洋輝

1993-10-27 第128回国会 衆議院 規制緩和に関する特別委員会 第3号

もう一つは、資源がほとんどない日本の生きる道は、世界に先駆けて新規技術の開発を行う、そして、他の国に従来の製品市場のうち後進的な部分を譲っても、それでもなお加工貿易を続けるようにする、そのためにはどうしたらいいかといったら、先端分野の開拓をしなければならないということ。そうするためには、日本人が持っておる唯一の財産である勤勉さが何よりも求められている、そういうことだと思います。  

鈴木良男

1985-12-12 第103回国会 参議院 商工委員会 第6号

えておりませんで、先ほど大臣が申し上げましたIEAのコミュニケにおきましても、市場メカニズムに基づいて石油製品が流通するような条件を創出すべきであるという合意でございますし、また、御提案申し上げております本法案におきましても、この十条の輸入努力義務というものは、市場メカニズムに基づきまして製品輸入努力をしていただかなくちゃいかぬという趣旨の規定になっておりまして、正確に申し上げますと、「国際的な石油製品市場

畠山襄

1985-12-12 第103回国会 参議院 商工委員会 第6号

特定石油製品輸入暫定措置法案に対する附帯決議(案)   政府は、本法施行にあたり、本委員会における審議の経過をふまえ、本法国際石油製品市場における需給緩和が想定される期間における臨時的な暫定措置であるという性格にかんがみ、石油に関する基本法制である石油業法及び石油行政あり方等についての抜本的な見直しを中期的課題として強く求められている状況等を十分に考慮し、石油をめぐる内外情勢の変化に敏速かつ的確

福間知之

1985-12-10 第103回国会 参議院 商工委員会 第5号

同時に、しかしながら、ここに「国際的な石油製品市場動向に応じて」という言葉を入れさしていただきまして、今御説明申し上げましたような市場メカニズムに従って入れるんですよと、入れることは入れるように努力をしなくちゃいけないけれども、それは市場メカニズムに従って入れるんですよということを言わしていただいているわけでございます。  

畠山襄

1985-12-05 第103回国会 参議院 商工委員会 第4号

国際的な石油製品市場動向に応じて特定石油製品の円滑な輸入に努めることを求めております。  第五は、本法は、内外石油情勢の見通しが不透明であることを踏まえ、恒久的措置としてではなく、五年間の暫定措置法としております。  以上のほか、登録を受けないで輸入事業を行った者に対する罰則に関する規定等の整備を行うこととしております。  以上が、この法律案提案理由及び要旨であります。  

村田敬次郎